
ジムコマンドって程よく強そうでカッコいいのにポケ戦本編での扱いが不憫だったよな
元スレ/https://www.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/may.2chan.net_b_res_818200828/index.htm
名無しのろぼ
ジムコマンド系

名無しのろぼ
ポケ戦見てるとどの子も不憫で
名無しのろぼ
スレ画はコマンド系に入るんかな?
コマンド系のベース機ではあるけども
名無しのろぼ
>>スレ画はコマンド系に入るんかな?
コマンド系のベース機ではあるけども
プラモはまんまだったね
名無しのろぼ
ジムが見るからに弱そうなのに対してコマンド系は程よく強そうなのがいいね
名無しのろぼ
これがハイゴックにボコボコにされるのがわからない

名無しのろぼ
>>これがハイゴックにボコボコにされるのがわからない
連邦パイロットはMS戦の経験不足だし…
ハイゴックも性能高いし…
名無しのろぼ
D型くんは優しい目元をしているから親しみやすい
名無しのろぼ
何度見てもポケ戦の冒頭ひでえ
名無しのろぼ
一機パイロットごと蜂の巣にしたしシャトル打ち上げにも成功したからむしろかなり頑張った方
名無しのろぼ
最近生えたバリエーション

名無しのろぼ
まあモルモット隊再現するならコマンドとニコイチしちゃえばいいし

名無しのろぼ
どこを弄ってあるの
名無しのろぼ
>>どこを弄ってあるの
頭とバックパックを交換
名無しのろぼ
多分コマンドに寒冷地仕様の頭をつけてるんだな
なんでそうするかというとコミカライズ版のデザインを担当したNAOKI氏の画稿(中央)がそうなってるから

名無しのろぼ
>>多分コマンドに寒冷地仕様の頭をつけてるんだな
なんでそうするかというとコミカライズ版のデザインを担当したNAOKI氏の画稿(中央)がそうなってるから
話してるのは瑞穂版の話なの

名無しのろぼ
戦慄のブルーだとジムコマが普通のジムシールド持ってるモデルだからまた違うか
名無しのろぼ
>>戦慄のブルーだとジムコマが普通のジムシールド持ってるモデルだからまた違うか
ガンダムカードビルダーで寒冷地仕様ジムの盾を装備させたらしっかりカラーリングがゲームの仕様になってた

名無しのろぼ
3号機のシールド持たせればそれっぽくはなるか

名無しのろぼ
そりゃマシンガンも暴れますわ

名無しのろぼ
あのシーンは印象強いよね
名無しのろぼ
MGだとストックを可動式にすることで持たせやすくしてたな

名無しのろぼ
あんな無茶苦茶な強襲受けて新型ガンダムを守り切った優秀さよ
名無しのろぼ
ジムⅡより絶対に強い
もしかしたらジムⅢよりも・・・
名無しのろぼ
こいつカタログスペックだとガンダムより強いんだっけ?
名無しのろぼ
>>こいつカタログスペックだとガンダムより強いんだっけ?
出力はガンダムより10kW大きく総推力はガンダムより2万トン大きいがそのアドバンテージはガンダムよりも15トン重い全備重量で相殺される
名無しのろぼ
>>ガンダムよりも15トン重い全備重量で相殺される
ジムコマンドライトを作ろう

名無しのろぼ
>>ジムコマンドライトを作ろう
それジムコマンドのライトアーマーじゃなくて
単に素のライトアーマーがアレンジして書かれてるだけなので
名無しのろぼ
>>それジムコマンドのライトアーマーじゃなくて
単に素のライトアーマーがアレンジして書かれてるだけなので
しかし今やジムコマンドライトアーマーとして…

名無しのろぼ
宇宙用はなんでそんなに重たいんだ?なに積んでるん?
名無しのろぼ
>>宇宙用はなんでそんなに重たいんだ?なに積んでるん?
姿勢制御用のスラスターが増設されたのと推進剤の積載量を増やしてる
名無しのろぼ
センチネル版(後期型ジム)ってのは
≒ジムコマンドっていう感じだよね
バックパックとか含めて見ると

名無しのろぼ
バトオペ2では一時だけ輝いた
名無しのろぼ

名無しのろぼ
実はモルモット隊用のジムコマも宇宙空間用 コロニー内用ともバックパックや細部違う特別仕様なのよね

名無しのろぼ
この辺の細かい話はお前らと話してると楽しい
名無しのろぼ
まだ「ジムは弱い」という印象が強い風潮の中の時代のOVAなのでジムコマンドの活躍シーンなんてほとんど無いに
等しいのだがコロニー防衛という事もあってジムコマンドの基本兵装はブルバップマシンガンだし相手のゲルググJが
無名機にしては結構な活躍を見せているので防衛戦側のジムコマンドは楽な戦いでは無い…っていうかサイド6圏内で
双方共にそれなりの戦力を揃えているのでこの潜入作戦無茶が過ぎる気がする

名無しのろぼ
ケンプファー襲撃からわずかしか経っていないので撃墜されたジムコマンドの回収作業が滞っていないのは
分かるがそれ以前の戦闘で不時着の上に放棄されたザクⅡFZが放置されていたのは何でなんだ?

名無しのろぼ
>>ケンプファー襲撃からわずかしか経っていないので撃墜されたジムコマンドの回収作業が滞っていないのは
分かるがそれ以前の戦闘で不時着の上に放棄されたザクⅡFZが放置されていたのは何でなんだ?
実況スレで書かれてたけどブービートラップ仕掛けられてるかもしれんし他に手一杯で後回しにしてたんだとさ(小説版の記述らしい)
まあそれでも警備の一人でも立たせておけって話だが
名無しのろぼ
腕折られ自分のマシンガンで蜂の巣になるやられっぷりはガンダム史上ベスト1と言っても過言ではない
名無しのろぼ
>>腕折られ自分のマシンガンで蜂の巣になるやられっぷりはガンダム史上ベスト1と言っても過言ではない
その上で「時間は稼いだぜ…俺達の勝ちだ!」とばかりに親指立てるコイツのカッコいいこと…

名無しのろぼ

名無しのろぼ
どう見てもジムコマンドなのにパケだとジムという
