
【悲報】ゴッドガンダムさん、必殺技のせいで作中で右腕ばかり何度も壊されてしまう…
http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_817407326/index.htm
名無しのろぼ
ゴッドガンダムスレ

名無しのろぼ
いいよねバーニングガンダム
名無しのろぼ
MFがキャラクターとして立ちすぎてて
改造して俺MFにしようって気にならないのが弱点
名無しのろぼ
爆熱ゴッドフィンガーという名前を武器につけた人…
名無しのろぼ
爆熱まで含めて武器の名前
ゴッドフィンガーと言ったのは左手の時とダブルの時以外であったかな
名無しのろぼ
流石ガワラと言わざるを得ないデザイン
名無しのろぼ
>>流石ガワラと言わざるを得ないデザイン
ガワラの中でも最上位にくい込むナイスデザインだよな
名無しのろぼ
気を使える

名無しのろぼ
よく分からないけど分身出来ます
名無しのろぼ
DGに侵食された姿見てみたかった
名無しのろぼ
一話限りの技がゲームで結構便利な技として重宝される
名無しのろぼ
破損らしい破損はドラゴンガンダム戦くらい?
名無しのろぼ
>>破損らしい破損はドラゴンガンダム戦くらい?
マンダラ:右肘を破損
ドラゴン:右前腕が粉砕
ボルト:右前腕が圧潰寸前
マスター:右手に亀裂

名無しのろぼ
>>ドラゴン:右前腕が粉砕
サイ・サイシー「勝った!勝ったぞォ!!」

名無しのろぼ
>>マンダラ:右肘を破損

名無しのろぼ
>>マスター:右手に亀裂
わかりづらいけど右前腕全体に亀裂入ってるな

名無しのろぼ
胡蝶剣つえーな
名無しのろぼ
>>胡蝶剣つえーな
そりゃまあ「命を懸けて放つ死んでもおかしくない技」だからな
真・流星胡蝶剣だけ使用コストめっちゃ重い
名無しのろぼ
基本的に右手のゴットフィンガーが決め技だからそれを潰そうとすると右手を壊すことになるからかね
左手は2回くらい使われたっけ
名無しのろぼ
ちなみに弁髪刀喰らったのは手甲
ドモンのダメージ表示だと腕半ば~肘までいってるけど

名無しのろぼ
>>ちなみに弁髪刀喰らったのは手甲
ドモンのダメージ表示だと腕半ば~肘までいってるけど

名無しのろぼ
石破天驚拳の打ち合いの時は右腕だけじゃなくて胴体の方までにもヒビ入ってるぞ
名無しのろぼ
>>石破天驚拳の打ち合いの時は右腕だけじゃなくて胴体の方までにもヒビ入ってるぞ
ほんとだわ

名無しのろぼ
ここだと亀裂ないからあくまでハイパーモードへの亀裂なんだろうか

名無しのろぼ
>>ここだと亀裂ないからあくまでハイパーモードへの亀裂なんだろうか
※イメージ映像です
名無しのろぼ
>>ここだと亀裂ないからあくまでハイパーモードへの亀裂なんだろうか
マスターの金色だけパリーンしたシーンもあるからな
あとよく見ると羽がここでなくなるんだよね
石波天驚ゴッドフィンガーのとき羽ないから

名無しのろぼ
>>石波天驚ゴッドフィンガーのとき羽ないから

名無しのろぼ
Gガンで破損の話となるとたびたび腕が派手に吹っ飛ぶボルトガンダムの事を思い出す
名無しのろぼ
>>Gガンで破損の話となるとたびたび腕が派手に吹っ飛ぶボルトガンダムの事を思い出す
ギアナ高地で二回きりじゃない?他にあったっけ
名無しのろぼ
>>ギアナ高地で二回きりじゃない?他にあったっけ
アレンビーに負けたときも片腕吹っ飛んでた記憶
名無しのろぼ
>>アレンビーに負けたときも片腕吹っ飛んでた記憶
あーそうだったな…
でもさすがに不意打ちであれやられたら
どこの国でも腕一本取られても不思議じゃない気がする
そこですぐギブアップしたのかそれ以上ダメージなしで済ませたネオロシアもすごいが
名無しのろぼ
ボルトガンダムの腕破損は4回やってる
05話 シャイニングガンダム
19話 ドラゴンガンダム(自分で千切った)
21話 マスターガンダム
30話 ノーベルガンダム
名無しのろぼ
>>ボルトガンダムの腕破損は4回やってる
05話 シャイニングガンダム
それシャイニングの方では

名無しのろぼ
>>それシャイニングの方では
大丈夫ちゃんと壊れてる

名無しのろぼ
>>大丈夫ちゃんと壊れてる
シャイニングフィンガー防ごうとして
左手(腕は無事)ごと貫通されたんだっけか
そこのシーン以外ハッキリ描写ない感じで
名無しのろぼ
涙を流してるように見える兄への一撃とか演出が凝ってるよ…
名無しのろぼ
>>涙を流してるように見える兄への一撃とか演出が凝ってるよ…

名無しのろぼ
競技用のロボットだから軍事用より低性能みたいなのを見た時は
そうは見えないな…って感じた
名無しのろぼ
>>競技用のロボットだから軍事用より低性能みたいなのを見た時は
そうは見えないな…って感じた
MFは国が総力を挙げて開発する一品モノの超高性能機じゃなかったっけ
名無しのろぼ
>>競技用のロボットだから軍事用より低性能みたいなのを見た時は
そうは見えないな…って感じた
小説だと出力抑えた戦艦のビームでマスターガンダムが一撃…
名無しのろぼ
>>小説だと出力抑えた戦艦のビームでマスターガンダムが一撃…
小説とアニメは別物だから…
名無しのろぼ
流派東方不敗がなんか仏陀の時代から続く伝統ある拳法になってたな
小説版
名無しのろぼ
>>流派東方不敗がなんか仏陀の時代から続く伝統ある拳法になってたな
小説版
高山病で死にかけたドモンが洞窟かなんかで開眼したのは覚えてる
名無しのろぼ
ギアナ高地での修行で習得したガイアクラッシャーを決勝大会でいともたやすく使うサイサイシーとドモン・・・
名無しのろぼ
>>ギアナ高地での修行で習得したガイアクラッシャーを決勝大会でいともたやすく使うサイサイシーとドモン・・・
アルゴ起点にしないと出来ないと思う
名無しのろぼ

名無しのろぼ

名無しのろぼ

名無しのろぼ

名無しのろぼ
VS系だとゴミカスかゲームバランス破壊者になりがち
名無しのろぼ
ゴッドは駄目だけどゼウスはオッケーというガバ基準
名無しのろぼ
ゴッドは唯一神でゼウスはラノベのキャラクター名だから
名無しのろぼ
ゴッド→バーニング
デビル&デス→ダーク
ヘブンズソード→レイヴン
ジョンブル→ロイヤル
ファラオ→マミー
ミナレット→サイズ
ランバー→グリズリー
テキーラ→スパイク
マタドール→トロ
ネーデル→ハリケーン
名無しのろぼ
腕組みが似合うロボットとしてはガンバスターと双璧
DGに侵食された姿見てみたかった
名無しのろぼ
一話限りの技がゲームで結構便利な技として重宝される
名無しのろぼ
破損らしい破損はドラゴンガンダム戦くらい?
名無しのろぼ
>>破損らしい破損はドラゴンガンダム戦くらい?
マンダラ:右肘を破損
ドラゴン:右前腕が粉砕
ボルト:右前腕が圧潰寸前
マスター:右手に亀裂

名無しのろぼ
>>ドラゴン:右前腕が粉砕
サイ・サイシー「勝った!勝ったぞォ!!」

名無しのろぼ
>>マンダラ:右肘を破損

名無しのろぼ
>>マスター:右手に亀裂
わかりづらいけど右前腕全体に亀裂入ってるな

名無しのろぼ
胡蝶剣つえーな
名無しのろぼ
>>胡蝶剣つえーな
そりゃまあ「命を懸けて放つ死んでもおかしくない技」だからな
真・流星胡蝶剣だけ使用コストめっちゃ重い
名無しのろぼ
基本的に右手のゴットフィンガーが決め技だからそれを潰そうとすると右手を壊すことになるからかね
左手は2回くらい使われたっけ
名無しのろぼ
ちなみに弁髪刀喰らったのは手甲
ドモンのダメージ表示だと腕半ば~肘までいってるけど

名無しのろぼ
>>ちなみに弁髪刀喰らったのは手甲
ドモンのダメージ表示だと腕半ば~肘までいってるけど

名無しのろぼ
石破天驚拳の打ち合いの時は右腕だけじゃなくて胴体の方までにもヒビ入ってるぞ
名無しのろぼ
>>石破天驚拳の打ち合いの時は右腕だけじゃなくて胴体の方までにもヒビ入ってるぞ
ほんとだわ

名無しのろぼ
ここだと亀裂ないからあくまでハイパーモードへの亀裂なんだろうか

名無しのろぼ
>>ここだと亀裂ないからあくまでハイパーモードへの亀裂なんだろうか
※イメージ映像です
名無しのろぼ
>>ここだと亀裂ないからあくまでハイパーモードへの亀裂なんだろうか
マスターの金色だけパリーンしたシーンもあるからな
あとよく見ると羽がここでなくなるんだよね
石波天驚ゴッドフィンガーのとき羽ないから

名無しのろぼ
>>石波天驚ゴッドフィンガーのとき羽ないから

名無しのろぼ
Gガンで破損の話となるとたびたび腕が派手に吹っ飛ぶボルトガンダムの事を思い出す
名無しのろぼ
>>Gガンで破損の話となるとたびたび腕が派手に吹っ飛ぶボルトガンダムの事を思い出す
ギアナ高地で二回きりじゃない?他にあったっけ
名無しのろぼ
>>ギアナ高地で二回きりじゃない?他にあったっけ
アレンビーに負けたときも片腕吹っ飛んでた記憶
名無しのろぼ
>>アレンビーに負けたときも片腕吹っ飛んでた記憶
あーそうだったな…
でもさすがに不意打ちであれやられたら
どこの国でも腕一本取られても不思議じゃない気がする
そこですぐギブアップしたのかそれ以上ダメージなしで済ませたネオロシアもすごいが
名無しのろぼ
ボルトガンダムの腕破損は4回やってる
05話 シャイニングガンダム
19話 ドラゴンガンダム(自分で千切った)
21話 マスターガンダム
30話 ノーベルガンダム
名無しのろぼ
>>ボルトガンダムの腕破損は4回やってる
05話 シャイニングガンダム
それシャイニングの方では

名無しのろぼ
>>それシャイニングの方では
大丈夫ちゃんと壊れてる

名無しのろぼ
>>大丈夫ちゃんと壊れてる
シャイニングフィンガー防ごうとして
左手(腕は無事)ごと貫通されたんだっけか
そこのシーン以外ハッキリ描写ない感じで
名無しのろぼ
涙を流してるように見える兄への一撃とか演出が凝ってるよ…
名無しのろぼ
>>涙を流してるように見える兄への一撃とか演出が凝ってるよ…

名無しのろぼ
競技用のロボットだから軍事用より低性能みたいなのを見た時は
そうは見えないな…って感じた
名無しのろぼ
>>競技用のロボットだから軍事用より低性能みたいなのを見た時は
そうは見えないな…って感じた
MFは国が総力を挙げて開発する一品モノの超高性能機じゃなかったっけ
名無しのろぼ
>>競技用のロボットだから軍事用より低性能みたいなのを見た時は
そうは見えないな…って感じた
小説だと出力抑えた戦艦のビームでマスターガンダムが一撃…
名無しのろぼ
>>小説だと出力抑えた戦艦のビームでマスターガンダムが一撃…
小説とアニメは別物だから…
名無しのろぼ
流派東方不敗がなんか仏陀の時代から続く伝統ある拳法になってたな
小説版
名無しのろぼ
>>流派東方不敗がなんか仏陀の時代から続く伝統ある拳法になってたな
小説版
高山病で死にかけたドモンが洞窟かなんかで開眼したのは覚えてる
名無しのろぼ
ギアナ高地での修行で習得したガイアクラッシャーを決勝大会でいともたやすく使うサイサイシーとドモン・・・
名無しのろぼ
>>ギアナ高地での修行で習得したガイアクラッシャーを決勝大会でいともたやすく使うサイサイシーとドモン・・・
アルゴ起点にしないと出来ないと思う
名無しのろぼ

名無しのろぼ

名無しのろぼ

名無しのろぼ

名無しのろぼ
VS系だとゴミカスかゲームバランス破壊者になりがち
名無しのろぼ
ゴッドは駄目だけどゼウスはオッケーというガバ基準
名無しのろぼ
ゴッドは唯一神でゼウスはラノベのキャラクター名だから
名無しのろぼ
ゴッド→バーニング
デビル&デス→ダーク
ヘブンズソード→レイヴン
ジョンブル→ロイヤル
ファラオ→マミー
ミナレット→サイズ
ランバー→グリズリー
テキーラ→スパイク
マタドール→トロ
ネーデル→ハリケーン
名無しのろぼ
腕組みが似合うロボットとしてはガンバスターと双璧