
太陽の牙ダグラムのCBアーマーってミリタリーロボとしては理想的だよな
http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_816968152/index.htm
名無しのろぼ
ダグラム世界のメカス
ミリタリーロボアニメとしては理想的な一つといえる

名無しのろぼ
すき

名無しのろぼ

名無しのろぼ
兄貴分

名無しのろぼ
いいよね

名無しのろぼ
巨大ロボに服を着せるのは当時画期的発想だった
名無しのろぼ

名無しのろぼ

名無しのろぼ
ボトムズが無ければダグラムの続編が作られたかもな
TV作品単体の人気だけならボトムズよりダグラムのほうが高かったし
名無しのろぼ
>>ボトムズが無ければダグラムの続編が作られたかもな
といってあれ以上やる事もないような
名無しのろぼ
シンプルで良いデザインだ

名無しのろぼ

名無しのろぼ
戦闘ヘリと戦車

名無しのろぼ
>>戦闘ヘリと戦車
宇宙船がワープするほどの科学力のある時代において
兵器があまりにもトラディショナル
名無しのろぼ
>>宇宙船がワープするほどの科学力のある時代において
兵器があまりにもトラディショナル
アナログの方が確実だし…

名無しのろぼ
プラモがめっちゃ売れて放映が延長までされたんだから
打ち切りされたのと違って理想と言っても差し支えないか
名無しのろぼ
巨大ロボの脚の裏にディテールが入るようになったのってダグラムあたりからだよね

名無しのろぼ
運搬トレーラーもミリタリー感あっていいね

名無しのろぼ
>>運搬トレーラーもミリタリー感あっていいね
昇降台付も好きさ

名無しのろぼ
ヒザや股関節がよく動きそうなデザインだ

名無しのろぼ
ダム

名無しのろぼ
この辺がカッコイイと思えるのはおっさんなのかね
名無しのろぼ
背負いものほぼ当たり前なロボデザインにあってそれがない状態からかっこいいのはすごい
それだけに背負いものしたときのスペシャル感もマシマシ
名無しのろぼ
>>背負いものほぼ当たり前なロボデザインにあってそれがない状態からかっこいいのはすごい
それだけに背負いものしたときのスペシャル感もマシマシ
ターボザックを付けた分機動力が下がるのを突かれて苦戦するエピソードがあったりして
完全無欠にはならないのがよく出来てる
名無しのろぼ
ガンプラブームのただ中で作られたアニメなので当然ダグラムもプラモで稼ぐことを狙っていた
それは見事に当たった
ダグラムのプラモの売り上げはかなり良かった

名無しのろぼ
高橋アニメ特有の顔の無いロボだけども既存の兵器の部分の集合体みたいなデザインだからそうなったのが良いな
戦闘ヘリみたいな頭部からして装飾も派手さも無い武骨さが最高
名無しのろぼ
こんな泥臭い世界観なのにワープ航法が確立されたガンダムより進んだ世界なんだよな
名無しのろぼ
いいよね・・・

名無しのろぼ
よくソルティックにかぶさる感じで輸送してたヘリ
そういえば待機状態で搭載作業って出来ないのか
名無しのろぼ
>>よくソルティックにかぶさる感じで輸送してたヘリ
そういえば待機状態で搭載作業って出来ないのか
まあ肩のあたりを懸架するから…

名無しのろぼ
マーベリックを2機のCBアーマーでよいしょって持ち上げて
名無しのろぼ
>>マーベリックを2機のCBアーマーでよいしょって持ち上げて
面倒くさいのでコレで
