
ガンダムF91とクロスボーンの間を埋める映画が観たい…
元スレ/https://dev.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/may.2chan.net_b_res_808566225/index.htm
名無しのろぼ
F91スレ
何気に劇中最新鋭の機体じゃないガンダムってのは珍しいんじゃないだろうか

名無しのろぼ
ロールアウトから10年くらい経ってるから
性能的にはそんな高くないんだっけ?
名無しのろぼ
俺に比べたら最新鋭だよ

名無しのろぼ
そういえば昔こんな顔した「ガンダム」ってモビルスーツがあったらしいな
名無しのろぼ
開発者のママンにF91!まだ飛んでるの!?って言われちゃうぐらい古い機体
名無しのろぼ
>>開発者のママンにF91!まだ飛んでるの!?って言われちゃうぐらい古い機体
あのセリフって古いって意味かよ…
名無しのろぼ
あれはまだ逃げてないのかって意味でしょ
名無しのろぼ
後付設定になっちゃうけどF91は量産前提の機体だから
そんなスペック高く無かったんじゃないかな
名無しのろぼ
性能低いっていうけど相性が良ければ格上のクロボン辺りと対等に渡り合ってたからな
名無しのろぼ
>>性能低いっていうけど相性が良ければ格上のクロボン辺りと対等に渡り合ってたからな
あの戦いってハリソン隊のF91は4機くらいいなかったっけ
キンケのX-1は結局そいつら壊滅させてたから単純に考えるとクロボン=F91×4の性能って事になってしまう

名無しのろぼ
なんとかしてF91とクロスボーンの間を埋める映画を…
名無しのろぼ
頑張ればゾロアット辺りとも戦えるのかな…
名無しのろぼ
>>頑張ればゾロアット辺りとも戦えるのかな…
X-1は近接特化だからこそ相性が良かったけどそいつむっちゃオールラウンダーじゃないですか
名無しのろぼ
言うてこの時期ロールアウトしたジャベリンより性能は上だかんな
名無しのろぼ
10年前の機体ってことはヘビーガンの方が新しいのか?
名無しのろぼ
>>10年前の機体ってことはヘビーガンの方が新しいのか?
10年じゃなく6年前
だから多分同期くらいじゃないかな
名無しのろぼ
コイツも試作機から20年以上経ってるけど最新鋭機扱いだし平時だとそんなもんじゃないの?

名無しのろぼ
X-1と戦ったF91はハリソン機だけがスペックが違う

名無しのろぼ
当初はF90は120年F91は122年ロールアウトくらいのニュアンスだったのにな
名無しのろぼ
シャアの反乱からF91って当時は平和だったよね今は間に色々ぶち込まれて来てはいるが
名無しのろぼ
>>シャアの反乱からF91って当時は平和だったよね今は間に色々ぶち込まれて来てはいるが
90~100前半に小競り合いやるならまあ大丈夫
110年代に大きな戦争やらかしたら流石にまずい
名無しのろぼ
F91とV時代のMSの性能差がだいたい1年戦争と逆シャアくらいの差だと聞いた
名無しのろぼ
とうとう今年で30年か
まさか30年経っても映画の続きが作られないとは
当時考えもしなかったな
名無しのろぼ
F91がTVシリーズアニメになってたら3クールからF92とかが後継機で出てきたんだろうか
名無しのろぼ
映画でF91やってTVでF92やる予定が制作中に流れて単品で完結させる事になって禿げの病状が悪化した
名無しのろぼ
TVシリーズがあったとしたらF91が敵MSに対応できなくなっていくところにアナハイムから機体提供の打診があって代りにバイオコンピュータの技術共有させろとかで了承して機体もらえる直前に機体がクロスボーンに奪われてピンチになるそこに現れた謎のFナンバーのMSが無双するとかの展開やってくれたりしたんだろうか
名無しのろぼ
20年も前の機体

名無しのろぼ
>>20年も前の機体
どころか第1号ですよねアナタ
名無しのろぼ
Wikiだがヘビーガンはロールアウト時期UC109でF91のハードウェア完成UC116(バイコン未完成)ってなってるな
名無しのろぼ
そもそもF91のハードだけ取っても時代的に古いわけじゃないし
CV軍の運用するデナン系なんか原型機が出来たのヘビーガンより前だぞ
名無しのろぼ
最高っていうか当時最新の技術を全部詰め込んで作った機体だから
他のガンダムは試作機だけど
F91はどっちかってコンセプトカーに近い

名無しのろぼ
古い古い言ってるけど映画時点でサナリィやアナハイムがF91以上のやつ作れてたの?
クロスボーンと比較してってことだよね?
名無しのろぼ
サナリィはF90ⅢYとかがF91超えてる気もする
アナハイムはネオ…
名無しのろぼ
まるでアナハイムがサナリィに劣るみたいな言い方はやめていただきたい

名無しのろぼ
次期主力機の計画だった割にはあんま後続につながってない気はする
一応量産されたけど
名無しのろぼ
ただアナハイムのジャベリンあれな
そこそこの性能を多数に安価で調達できないサナリィのMSよりは連邦的に助かるんだよ
名無しのろぼ
作中でのジェガン見てると
大型では色々厳しんだろうとは思う
作画や描写問題もあって強そうに見えるけど
名無しのろぼ

名無しのろぼ
ヘビーガンくらいはそろそろ最新フォーマットでガンプラ欲しいなぁ
敵は出せなくてもヘビーガンなら出せるでしょ
名無しのろぼ
簡易F90みたいなGキャノン軽装型は何だかんだCVの機体と格闘戦でも渡り合えてたよね
名無しのろぼ
>>簡易F90みたいなGキャノン軽装型は何だかんだCVの機体と格闘戦でも渡り合えてたよね
モブ同士の激闘いいよね……

名無しのろぼ
F91も限界稼働時の動きはユニコーンに劣らず狂ってると思う
名無しのろぼ
ラフレシア倒せるMS
って考えると相当少ないな
名無しのろぼ
>>ラフレシア倒せるMS
って考えると相当少ないな
と言うか普通は倒せませんF91も性能で倒したと言うよりMEPEでラフレシア狂わせて自滅させたようなもんだし
名無しのろぼ
オーバーホール直前のポンコツ機体で素人が乗ってもあの戦果
完調なF91でシーブックもこなれたらもっとすごい機体なのではないだろうか
名無しのろぼ
なお本当のスペックは不明

名無しのろぼ
こんなんどうしろっちゅうねん
しかも速さと機動性はF91にぴったりくっついて
コロニー残骸の間を追っかけっこ出来るレベルだし

名無しのろぼ
グリプス戦役に初代ガンダムが使われてるぐらいの古さなのかF91
そんな機体でよく最新鋭機と渡り合えたな
名無しのろぼ
ゲルググでZZと戦うとかつれぇわ・・・

名無しのろぼ
バイオコンピュータには可能性がある
シーブックはNTだったけど
一般人が乗ってもNT的な臨機応変さを発揮するためのサポート機構で
どうバイオやねんという説明を設定すればイケる
名無しのろぼ
セシリーの花なんだよーって幻覚が見えるから用法容量に注意してお使いください
名無しのろぼ
これで終わりなのっていう感想があることに驚いてたよ
名無しのろぼ
>>これで終わりなのっていう感想があることに驚いてたよ
そりゃこんな終わり方だからな・・

名無しのろぼ
逆に言ったらここからまだ作れるんだよな
正解が無いんだから最初にサンライズで作ったやつが正解になる
名無しのろぼ
続編今まで作らなかった理由は分からんけど今後作り難い理由は分かる

名無しのろぼ
THIS ISONLY THE BEGINING
↓
何も始まりませんでした
名無しのろぼ
>>THIS ISONLY THE BEGINING
↓
何も始まりませんでした
クロボンに続いたよ!
名無しのろぼ
だからいい加減続きを作れと
名無しのろぼ
F91とクロスボーンを繋ぐミッシングリンク…こんなん長谷川先生以外引き受け手おらんじゃろ…
名無しのろぼ
>>F91とクロスボーンを繋ぐミッシングリンク…こんなん長谷川先生以外引き受け手おらんじゃろ…
監督が本来やるつもりだった部分だから俺はやらないって言ってたぞ長谷川センセ
名無しのろぼ
クロボンとVにネタ転用したからもう富野からはF91の続編は期待できんだろうな
本人が作る気もないだろうし
名無しのろぼ
>>クロボンとVにネタ転用したからもう富野からはF91の続編は期待できんだろうな
本人が作る気もないだろうし
コレが地味にネックよね…
今から作るとなると初期構想ぶん投げないとダメだし
名無しのろぼ
やはりF91の続編が必要なんだよ今の日本には
