
ガンダムAGE-1って作中のシーンによって結構表情が変わってカッコよかったよな
元スレ/https://dev.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/img.2chan.net_b_res_762688538/index.htm
名無しのろぼ
AGE-1ってアングルによって表情変わるのがいいよね

名無しのろぼ
なんだかんだあれこれアップデートしてずっと現役だったな
名無しのろぼ
基本的にはファーストが大地に立った時みたいな優しさのある顔だけどキレると目付き悪くなるのがいいよね
名無しのろぼ
プラモでも目付き悪くなったり優しくなったりでいい機体作りやすいしね
名無しのろぼ
魔少年捌く時が一番怖い顔してた

名無しのろぼ
基本的には鬼みたいな形状に見える
名無しのろぼ
角がメインカメラ上部を覆うようになるとキレ顔
名無しのろぼ
パイロットがぶちギレてると連動して怖い顔になるよねAGEシリーズ……
名無しのろぼ
好きだけど主役機としては1stオマージュの保守的なデザインだと思うよ
でも最終機のFXに至るまでの布石だからいいんだ

名無しのろぼ
作中の扱いが好きっていうかフリットとセットで好きなんだ

名無しのろぼ
>>作中の扱いが好きっていうかフリットとセットで好きなんだ
そこに君の中の英雄もドンだ!
本当にいいよね……
名無しのろぼ
庇が深いから顎引くと急にイケメンになる

名無しのろぼ
でもタイタスは
名無しのろぼ
>>でもタイタスは
ああん!?

名無しのろぼ
タイタス君はゲームの影響もあってネタMSの印象ある
名無しのろぼ
タイタスはネタにされがちだけど後続に残したものがめっちゃ多くてすげぇよ……
名無しのろぼ
むしろAGE系列で一番いいと思うけどなあ
オリジナリティあるし
名無しのろぼ
フルパワーでトゲトゲになってるタイタスいいよね
名無しのろぼ
一番かっこいいAGEはダブルバレットだな

名無しのろぼ
>>一番かっこいいAGEはダブルバレットだな
一番かっこいいAGEはフォートレスだな

名無しのろぼ
一番正統派でかっこいいのはやっぱFXだと思う
あのスネ周りのデザインの良さはオンリーワンだ
名無しのろぼ
AGE1レイザーもカッコいいよ
ゲームの出番というか出てきた時のフリットが少しあれだけど

名無しのろぼ
レイザーとかスタークスは運用面でネタMSすぎる…
名無しのろぼ
はじめはうーんって感じだったけど慣れるとスマートでイケメンなことに気付く
名無しのろぼ
メインカメラ横の光るラインがカチューシャつけてるみたい
名無しのろぼ
素のAGE1はフリット編序盤のゆるさもあって
どっかコミカルな印象あるな個人的に
名無しのろぼ
>>どっかコミカルな印象あるな個人的に
両手広げてアラレちゃん走りとか愉快なやつだったのに
ユリン死んでからまーツラが凶悪になること
名無しのろぼ
タイタスのあのデザインが似合ってる時点で素体としてのAGE1はすごいと思う
名無しのろぼ

名無しのろぼ
デザインがどこか牧歌的なのはAGE世界では前例のないMSで象徴的な意味合いも強いからなのもあると思う
後続機はどんどん兵器感強くなってくし
名無しのろぼ
10周年だからね
HGソーディア出して欲しいね
出来ればパワーアップした付録じゃないレイザーも
名無しのろぼ
ちょっと子供向け意識したデザインなのは間違いない
なのでフルグランサの時の胴体が一番好き
名無しのろぼ
デシル解体する回はマジギレ顔の他にも顔を知った相手に戦いにくそうにしたり爆発するファルシアに手を伸ばしたりフリットの慟哭に合わせて湯気だしたり全体的に感情表現が豊か
名無しのろぼ
MGでFX欲しいなぁハイディテール似合うと思うんだよなぁ

名無しのろぼ
ガンオンでまさかAGEがこんなに推されるとは思わなかった
ガンダムゲーだとVSシリーズとスパロボBXとトライエイジのトライエイジガンダムくらいであとはあんまり扱い良くないからありがたい…
名無しのろぼ
ゲームじゃウェア沢山ある

名無しのろぼ
分かる…個人的にはフェニックスとゴールドアローも好きだよ…
名無しのろぼ
AGEシステムってウェア開発がメインなように見えて実際は敵機の解析してデータ抽出が強みだもんな…
もっと言うとイジルチンポ様がEXADBガチャで当てたデータを更に解析してるだけだからやればやるほど兵器破棄条約前の時代に近づいてるのいいよね…
名無しのろぼ
AGE1いいよね…
タイタスで異星の侵略者の戦艦を殴り落としてもいいかな!?
名無しのろぼ
タイトルのとこはAGE1も2も怖い顔に見える
名無しのろぼ
アスノ家の3機も好きだけどレギルスも好き!
名無しのろぼ
真面目にビルドダイバーズのチャンプのおかげでAGEに触れてファンになった人は多い
名無しのろぼ
AGE-3ラグナ好き
名無しのろぼ

名無しのろぼ
ウッドビットが自力で作った結果コンセプトがキオに合わせたFXに似てるのいいよね…
名無しのろぼ
条約前はFXでようやくちょっと戦えるレベルってマジなの?
名無しのろぼ
これはマジ
本編は破棄されたはずのデータをなんとか取り出してるヴェイガンとそれをパクる連邦のイタチごっこだった
とはいえAGEシステムの特性上一点突破で勝てる可能性はある
名無しのろぼ
何が怖いって条約前はFX級のが普通に戦場にいたってことだよ
