
ロボアニメの機体が文字通り装甲盛ったアーマード形態っていいよな
元スレ/https://may.2chan.net/b/res/804395572.htm
名無しのろぼ
アーマードスレ

名無しのろぼ
まだ急拵えだった頃
名無しのろぼ
デストロイドがあるのに可変機の特性を全殺しにする兵装
名無しのろぼ
>>デストロイドがあるのに可変機の特性を全殺しにする兵装
戦術の幅が広がったとも取れなくもない
名無しのろぼ
>>デストロイドがあるのに可変機の特性を全殺しにする兵装
多数の敵のどまんなかに突入し無数のミサイルをばらまくことで敵陣形に穴を開けた上で装備をパージし一気に突入する戦術
まあ帰ってはこれなかったけどな!

名無しのろぼ
>>可変機の特性を全殺しにする兵装

名無しのろぼ
アーマードのまま可変できる時代だもんな

名無しのろぼ
スーパーパックで十分だった感
名無しのろぼ
>>スーパーパックで十分だった感
あっちの方が後から開発されたから現場に合ってて当然
名無しのろぼ
>>スーパーパックで十分だった感
強化&カッコ良さUPな上で変形もOKと言う完璧装備だな

名無しのろぼ
よう

名無しのろぼ
歳くったらアーマードの良さがわかる様になった気がする
名無しのろぼ
かっこいいけどベースが強化プラスチックだと
アーマーの破裂に耐えられないよね?

名無しのろぼ
>>かっこいいけどベースが強化プラスチックだと
アーマーの破裂に耐えられないよね?
コックピット周りは金属よ
名無しのろぼ
かわいい

名無しのろぼ
アーマードスレと聞いて

名無しのろぼ
コアをアーマードしてるんです

名無しのろぼ
NTとか先読みで敵の攻撃回避する勢には向かないけど
ある程度食らっちゃうOTには良い装備なんではなかろうか
名無しのろぼ

名無しのろぼ

名無しのろぼ

名無しのろぼ
Ex-Sガンダムはフルアーマー扱いで良いのかな

名無しのろぼ
>>Ex-Sガンダムはフルアーマー扱いで良いのかな
フルアーマーに対するガンダムセンチネルなりの解答らしいので構わんと思う
名無しのろぼ
Ex-SはGクルーザーになるためのオプションを付けた状態であっていわゆるフルアーマーではない
とセンチ内では言っているが商品的にはフルアーマーの系譜だよな
名無しのろぼ
地球にアイラビュー!

名無しのろぼ
>>地球にアイラビュー!
お前変形したら素のランドキャリバーに戻るのは流石にどうかと思うんだが
名無しのろぼ
ライドアーマーが好きだ
レギオスが好きだ

名無しのろぼ

名無しのろぼ
>>1以前にもアーマー装備ロボってあった?
名無しのろぼ
>>>>1以前にもアーマー装備ロボってあった?
フルアーマースピンランサーはちょっと違うか

名無しのろぼ
>>フルアーマースピンランサーはちょっと違うか
これギンガイザー?
名無しのろぼ
>>これギンガイザー?
うん ぬえ原案のデザイン版
名無しのろぼ
子供に大人気のアーマード

名無しのろぼ
浪漫はあるけど現実で考えると無さげな装備だな
現実だとハンビーとかの砲塔装甲化改修みたいのが当てはまるのかな
名無しのろぼ
>>浪漫はあるけど現実で考えると無さげな装備だな
現実だとハンビーとかの砲塔装甲化改修みたいのが当てはまるのかな
戦車のモジュール装甲が一番近いかも
こっちは輸送時の重量制限解消のために
現地に着いてから追加装甲くっ付ける感じだけど
名無しのろぼ
外装は武骨な方が好き
